それぞれの季節、旬のお野菜を使った大好きレシピって、どこのお家にもあるのでしょうけれど、秋のおいしい茄子を使ったこの「茄子のしょうが醤油」は、ずいぶん前に『四季の味』という本の中で紹介されたことがあって、それ以来、我家の大好きな味の一つです。茄子が苦手だったむつみも最近だいぶ食べられるようになったので、茄子の季節ギリギリですけど久しぶりに作りました。「やっぱり、おいしい~。」ご飯が何杯でも食べられます。すごく簡単です。ぜひお試しくださいネ!
茄子を5ミリ程度の厚さに切って水にさらしてあく抜きします。水気をふいて、たっぷりの油でじっくり焼きます。その間に、しょうがをたっぷり摺って、たっぷりの醤油と混ぜておきます。焼きあがった茄子を順々にしょうが醤油に浸して出来上がり!
茄子を5ミリ程度の厚さに切って水にさらしてあく抜きします。水気をふいて、たっぷりの油でじっくり焼きます。その間に、しょうがをたっぷり摺って、たっぷりの醤油と混ぜておきます。焼きあがった茄子を順々にしょうが醤油に浸して出来上がり!