私の熱が高かったものですので、「今日のお弁当は、近くのパン屋さんで買ってね。」と話したのですが、「自分で作って行くからいいよ。」と言って、初めてお弁当を自分で詰めて行きました。
最初、塾で夕食を食べるなんてなんだかかわいそうな気持ちがしましたが、塾の友達とワイワイ食べるお弁当もなかなか楽しいようです。5年生になると、もっとスケジュールが大変になるので、せめて元気でおいしいお弁当を作れるようにがんばらなくっちゃね!今回はありがとう!
自分の記録用に今まで写真を撮っていましたので、アルバムにしてみました。
「塾に持っていったお弁当。(白いご飯が好きなのよ!)」です。
思い出になりそうな初めてのお弁当。どれでしょう?
お弁当においしいおかず、お勧めがありましたら教えてくださいね。
最初、塾で夕食を食べるなんてなんだかかわいそうな気持ちがしましたが、塾の友達とワイワイ食べるお弁当もなかなか楽しいようです。5年生になると、もっとスケジュールが大変になるので、せめて元気でおいしいお弁当を作れるようにがんばらなくっちゃね!今回はありがとう!
自分の記録用に今まで写真を撮っていましたので、アルバムにしてみました。
「塾に持っていったお弁当。(白いご飯が好きなのよ!)」です。
思い出になりそうな初めてのお弁当。どれでしょう?
お弁当においしいおかず、お勧めがありましたら教えてくださいね。
コメント (8)
そうですよね。最近お弁当がいるんですよねぇ。でも、お弁当の事、きっと大人になって覚えてくれているような気がします。遠足や野球の試合のときのお弁当の時よりも、塾のお弁当は唯一の安らぎだと思いますよね!私もがんばろうと思います。でも時々手を抜こうと思います。パンやマックも楽しいみたい!風邪お大事に!
投稿者: 由布子 | 2006年1月27日 23:44
日時: 2006年1月27日 23:44
こんにちは 由布子さん
コメントをありがとうございます。
由布子さんも塾のお弁当を作ってらっしゃるのですね~。
そうですね!手を抜きつつがんばましょう。
寒い季節ですから、塾のお友達も保温式のお弁当を持ってきたり、熱いお茶をかけてお茶漬け弁当にしたりお家の方も工夫しているみたいです。
風邪は治ったと思って油断したらぶり返してしまいました。
今年の風邪は長引くようです。
どうぞ、お忙しい毎日お体に気をつけてお過ごし下さいね。
投稿者: はるみ | 2006年1月30日 13:53
日時: 2006年1月30日 13:53
MUTSUMIさん、「大人のふりかけ」食べてる~。
まだ、10歳なのに~!!!
あ~、でもどのお弁当も美味しそう。
私もたまにお弁当を作って出勤するので、
HARUMIさんのメニュを参考にしようっと。
品数が大事というのは、判る気がします。
私も小さい時はそうでした・・・その昔の母親に対して、ちょっと反省!
投稿者: 彦十 | 2006年1月30日 14:49
日時: 2006年1月30日 14:49
追伸!
卵焼きは必須メニュですね。
MUTSUMIさんの「初めてのお弁当」の揚げ物は何ですか?
投稿者: 彦十 | 2006年1月30日 15:02
日時: 2006年1月30日 15:02
「大人のふりかけ」好きなんです。
中でも一番好きなのは「たまご」です。
「明太子」は、全然辛くなくて明太子らしくありません。
揚げ物は冷凍食品の「牛肉コロッケ」なんで~す。
結構お弁当って大変だと思いました。
投稿者: むつみ | 2006年1月30日 17:17
日時: 2006年1月30日 17:17
そうか~、揚げ物も作ったのかとたまげておりました!
でも、お弁当作り、ご苦労様でした。
勉強疲れの合間に、また挑戦してみて下さい。
ちなみに、本日の彦十のお弁当は、
おいなりさん3ケ(白いご飯より、味つきが好き~。だから、ふりかけも良いね!)、
塩鮭の焼いたの、卵焼き、黄色ピーマンのジャコ炒めでした。
明日は何にしようかな~。
MUTSUMIさんも風邪には気をつけてね!
投稿者: 彦十 | 2006年1月30日 17:30
日時: 2006年1月30日 17:30
彦十さんのお弁当、おいしそうですね。
おいなりさん大好きです。
今度、私も作ってみま~す。
だいぶ元気になりました。たまに外でランチご一緒したいですね!!
投稿者: はるみ | 2006年2月 7日 23:56
日時: 2006年2月 7日 23:56
そうそう、外ランチもいいですよね。
よしひこさん、御茶ノ水付近でお奨めの店があったら、また教えて下さい。
(私の方がこの辺り長いはずなのに?!)
お弁当は、
温かくなくても美味しいという不思議なところが好き。
今日のお弁当は、黒胡麻ご飯に梅干。
最近炊きたてご飯に黒胡麻を擦ったものを混ぜるのが、マイブームです。
投稿者: 彦十 | 2006年2月10日 10:44
日時: 2006年2月10日 10:44