3日間の剣道の強化稽古が終わりました。
毎回、家族3人で参加できていた強化稽古でしたが、この春はそれぞれの都合で家族一緒には参加できませんでした。
また一年がめぐり、春の強化稽古をむかえ、去年より大きく成長した子ども達を見ることができました。自分の子どもだけではなく他の子たちの成長をみることができるのは、楽しみの一つです。強化稽古に参加すると、剣道を通じて子どもも大人も技だけではなく、全ての事において勉強になることが多いのです。
特に今回は、おなかから出す大きな声でしっかりとした挨拶ができるすばらしい子ども達の姿に感動しました。正しいことを教えるためには、先輩、大人がまず正しい見本とならなければいけません。先生が「この子達の30年後、40年後のために正しいことを教えなければと思って指導しています。」といった、すばらしいお話を伺いました。今は小さな剣士たちもいずれは立派な社会人となるわけです。挨拶に始まり、周りへの気配り、年長の人を敬う気持ち、親への感謝の気持ち、大切な事をたくさん教わって、立派な人になってほしいと思います。
本当にまた一年、とても楽しみです。
毎回、家族3人で参加できていた強化稽古でしたが、この春はそれぞれの都合で家族一緒には参加できませんでした。
また一年がめぐり、春の強化稽古をむかえ、去年より大きく成長した子ども達を見ることができました。自分の子どもだけではなく他の子たちの成長をみることができるのは、楽しみの一つです。強化稽古に参加すると、剣道を通じて子どもも大人も技だけではなく、全ての事において勉強になることが多いのです。
特に今回は、おなかから出す大きな声でしっかりとした挨拶ができるすばらしい子ども達の姿に感動しました。正しいことを教えるためには、先輩、大人がまず正しい見本とならなければいけません。先生が「この子達の30年後、40年後のために正しいことを教えなければと思って指導しています。」といった、すばらしいお話を伺いました。今は小さな剣士たちもいずれは立派な社会人となるわけです。挨拶に始まり、周りへの気配り、年長の人を敬う気持ち、親への感謝の気持ち、大切な事をたくさん教わって、立派な人になってほしいと思います。
本当にまた一年、とても楽しみです。
コメント (2)
強化稽古ではお世話になりました。
型の練習につきあってもらえなかったのが残念でしたが・・・。今度宜しくお願いします。
二日間ではありますが、出て本当によかったです。
一勝を目指して頑張りましょう!
投稿者: ひるた | 2006年3月27日 21:34
日時: 2006年3月27日 21:34
ひるたさん ありがとうございます!
こちらこそ、大変お世話になりました。
またこれからも、土曜日の稽古でよろしくお願いいたしますね。
剣道型の稽古は、私の場合、三本目が山でしたね。
私は審査会の前などは、よく駅のホームなどでつい足の動きとか無意識に練習していました。
多くの方と稽古したほうが、本番のためにもよいと思いますので、
今度ぜひお願いいたします。
我が家は今、Mitsuさんにお借りした「六三四の剣」にすっかりはまっています(笑)
投稿者: はるみ | 2006年3月28日 23:19
日時: 2006年3月28日 23:19